![]() |
名前 | 友住 恵一 |
段位・現級 | 弐段 | |
所属 | 福岡筑紫野 | |
始めたきっかけ | --- | |
今後の目標 | 180度開脚 | |
戦績 | 第1回 長崎県大会 二部 組手無差別級 3位 第2回 佐賀県大会 二部 組手無差別級 準優勝 第2回 長崎県大会 二部 組手無差別級 3位 第4回 佐賀県大会 二部 組手無差別級 優勝 |
![]() |
名前 | 社家間 恵一 |
段位・現級 | 1級 | |
所属 | 福岡筑紫野 | |
始めたきっかけ | --- | |
今後の目標 | --- | |
戦績 | 第2回 長崎県大会 二部 蹴武の型 3位 |
![]() |
名前 | 三上 智範 |
段位・現級 | 初段 | |
所属 | 福岡筑紫野 | |
始めたきっかけ | 妻に勧められたから。体力向上。 | |
今後の目標 | 黒帯。死ぬまで健康で、テコンドーを続ける。 | |
戦績 | 第2回 九州大会 三部 組手中重量級 準優勝 |
![]() |
名前 | 嶋村 仁志 |
段位・現級 | 初段 | |
所属 | 福岡筑紫野 | |
始めたきっかけ | --- | |
今後の目標 | --- | |
戦績 | 第1回 佐賀福岡大会 三部 組手無差別級 3位 第9回 岡山県大会 三部 組手軽量級 3位 第9回 愛知県大会 三部 組手軽量級 3位 第1回 長崎県大会 二部 組手軽量級 優勝 第2回 佐賀県大会 二部 組手無差別級 優勝 第2回 福岡県大会 二部 蹴武型 優勝 |
![]() |
名前 | 初川 浩之 |
段位・現級 | 1級 | |
所属 | 福岡博多 | |
始めたきっかけ | --- | |
今後の目標 | 黒帯取得 | |
戦績 | 第3回 佐賀県大会 三部 組手無差別級 優勝 |
![]() |
名前 | 佐藤 航平 |
段位・現級 | 初段 | |
所属 | 福岡筑紫野 | |
始めたきっかけ | -- | |
今後の目標 | -- | |
戦績 | 第3回 長崎県大会 二部 組手無差別級 準優勝 |